
- 仏石(ほとけいし)
当家のお名前を彫刻していただく仏石は、「国産」と「外国産」の計10種類をご用意しております。
現在6割の方に国産の石をお使いいただいています。その中でも8割以上の方が「備中青御影」を使用しており、圧倒的な人気です。
国産の仏石はすべて香川県高松市の工場で加工し、外国産の仏石はすべて中国で加工しています。「国産」「外国産」の大きな違いは、加工時の「磨きの質」といわれており、国産の仏石はとくに「磨き」にかける情熱が違います。
「供養」とは、亡くなられた方がお墓に入る前から始まっています。
「このお墓なら安心して眠れる」と思っていただけるような仏石をご提供することが最初の供養となるのです。石材はただの「モノ」ではなく、「コト(供養)」であると感じていただければと思います。